2003年4月の独り言 |
---|
←2003年3月 | 2003年5月→ |
2003/04/28 天気がいいねぃ。やっぱり屋根をあけてその辺をぶらりとドライブ。 途中とある駐車場で未撮影・未更新だったパーツの写真を撮影する。 あ、この前買ったペダルつけないと写真が取れないや。っていう事で 家に帰って取り付け。これでよしと。…顔がヒリヒリするな。 |
2003/04/26 天気がいいねぃ。屋根をあけてぶらりと買い物へ。つか暑いってば。 夜は藤枝で県内のカプチーノ乗り(通称SHC)のステッカー作成OFF。 顔はやめて!ボディーボディー!…逆だな。ボディーにステッカーを 貼るのは抵抗があるので、どこに貼ろうかと思案中。 |
2003/04/25 明日からGW…ってそれが正式に決まったのは数日前なんだけどね。 毎度の事ながら休みの予定が立てられん。またその日暮らしかね。 とりあえずauの総合カタログ5月号をゲット。お、A5305K載ってる〜。 魚がし鮨は、宴会メニューも腹一杯になれるね。つか多すぎ。 |
2003/04/22 前々から噂があり、発売されたら買うだろうと覚悟していた製品が、 偶然にも同じ日に発表された。auのA5305KとDoCoMoのsigmarion III。 折角物欲が落ち着いたのに…ボーナス商戦はもう始まっているのか。 さて予約はいつからだろう。予約といえば「水曜どうでしょうリターンズ」 が再開されたので早速新しいビデオで毎週予約に。 |
2003/04/20 ウチからもリンクしているフチコマさんと、忍野まで蕎麦を食いに行く。 あまりいい天気ではないと聞いていたわりには、晴れ間まで覗く始末。 鴨蕎麦の大盛りを堪能して御殿場まで戻ろうとした道中、段々前方が 霧で見えなくなる。視界が10メートル位先までしかないし。怖かった…。 解散後、帰路にある電器屋を虱潰しして、最後の最後にウチの近くで 三菱のHV-BX500を購入。まだ当分はアナログで頑張る事にするよ。 |
2003/04/19 浜松遠征。って県内なんだけど、やっぱりそんな気分がしてしまう。 スズスポセール第2弾って事で、オートリメッサの中田島店に集合する。 しかし、それを尻目に新たな炭柄パーツを発見&捕獲。キテヨカッタ。 その後、東名230kmをノンストップでCruxに到着、ジムカーナで削った タイヤのローテーションとオイル交換。そして1週間遅れの神奈川OFF。 かなりヘビーだったなぁ。そういえば明日も予定があるんだっけなぁ。 |
2003/04/17 突然BSデジタルチューナーについて調べ始める。「ヤッパこれからは 家電の時代っすよ」とかよくわからないことを呟きながら電器屋へ。 ところが店頭では殆ど姿を消してしまっていて萎える。危なかった…。 そのうちBS&地上波デジタルチューナーなんてのが出そうだしね。 しかしVHSのビデオデッキも大分減ったねぇ。廉価品かD-VHS機の 両極端で、S-VHSとかちょっといい奴なんてのはかなり選びづらい。 う〜ん、やっぱり壊れたビデオデッキを直したほうがいいのかな。 |
2003/04/14 そしてお約束どおり筋肉痛に悩まされる。しかし翌日にちゃんと出る なんて、まだまだイケそう? 大山は余りに早く閉まるので、そんな日に ラーメンが食べたくなると「花月 嵐」に寄るようになる。人から聞いた 評判ほど味も酷くなく、普通に食べられる程度。ただちょっと高いか。 やっぱり帰宅途中で「やくみや」に寄るのが正解か? |
2003/04/13 今年に入って初のジムカーナ練習会。久しぶりだし路面は濡れてるし タイヤは変わってるしでなかなか不安だらけだったけど、天気もよく むしろ暑いくらいに。あっという間にコースも乾いて、車にもそこそこ 乗れてていい感じ。機械式LSD、欲しいけどメンテまで考えるとねぇ… う〜ん、とりあえず物欲リストの隅のほうにでも追加しておきますか。 |
2003/04/10 R1沿いの桜は葉桜になりつつある。もう北に向かわないとだめっぽい。 で、ELECOMの安キーボード(銀)を100満ボルトのポイントでゲット。 これでPC関連の物欲強化月間は沈静化。後はビデオカードで終了か? ちょっと早めに帰れたので、大山でとんこつ+半熟煮卵。暫く定番で。 |
2003/04/06 という訳で、箱根山開きOFFに参加する為山羊さんコーナーへ出発。 訳あって仙石原から出発のため、たった10分ほどで到着してしまった。 しかし当日は4月最初の日曜日ということもあり、R32、Alfa、MR-Sの 団体ともバッティングしてしまい、山羊の駐車場はまさに鮨詰め状態。 でも昨日の雪が嘘の様な快晴は、やはりFukamiさんの力なのか…。 ところで桜は来週まで持つかねぇ?今年はまだジックリ見てないや。 |
2003/04/04 来るべき日曜日の箱根山開きOFFの為に、ピントぼけまくりの単焦点 DC3800を見限って、FinePix F401を購入。本当は明日発売予定だった Dimage Xtのつもりだったんだけれど、発売が1週間延びてギリギリ間に 合わなくなってしまったので已む無く。スマートメディアってのがやや 気になるけど、手ブレし辛いお手軽カメラって意味では良い選択かも。 なにより次のモデルF410が出たせいか安かった(¥29,800)し。 |
2003/04/02 会社帰りにふらっと寄ったパソコンショップにてスピーカーを購入。 予定通り(?)ONKYO GX-R3の黒。やっとPC周辺の色合いを統一。 サイズが予想より小さく、キーボードレイアウトが自由になったので、 色とデザインだけで買った、微妙に使い辛いコンパクトキーボードを 捨てて、フルサイズに戻すかな。ちなみに特売品のCD-RWドライブは グッとこらえてみた。えらいえらい。 |
←2003年3月 | 2003年5月→ |
Back to Latest Mutter |
---|