独り言

2001年11月の独り言

←2001年10月 2001年12月→

2001/11/30
出張続きで予算を使い果たしたせいなのか、これから毎週金曜日は
定時退社日になりましたとさ。ここぞとばかりに夜の新横浜を徘徊。
取り敢えずヤンマガを捜索。頭文字D、カプチはたった3Pだけか。
続いて毎度おなじみビックカメラ。Norton Internet Security 2002を購入。
ラストは大戸屋で「カキときのこの味噌雑炊」を堪能。いやぁ、これが
今日までのメニューかと思うと勿体無い。って夜と全然関係ないじゃん。
2001/11/29
おや? XPがバッチリ入ったのはいいけど、ライセンス認証が出来ん。
そういえば前にインストールした時にライセンス認証したんだっけ。
やっぱりOEM版はM/B換えただけでダメって言うのはホントだったか。
ってことで、サポートに電話せねばならんのね。まったく面倒だねぇ。
でもこれでIEがシステムごとお亡くなりになることもなくなるだろうし、
良しとするか。まぁ会社のマシンもNT4.0と2000だから都合いいし、
最近はPCでゲームも全然しないので、おいら的に大きな問題はなし。
強いて言えば、Norton AntiVirusの最新版を買わねばならん位か。
2001/11/28
とか言ってたら、今日になってネットワークがすこぶる調子悪いし。
ルータが見えん。VAIOからはOK。やっぱりダメか。再インストール。
で、一通り入れてからはたと気が付いたんだけど、XP入れてみれば
よかったじゃんね。う~ん、でももう遅いし、明日に持越しって事で。
まったく、もう少し帰るのが早ければねぇ…
2001/11/27
という訳で、帰りにビックカメラに寄ってAthlon XP対応電源を購入。
無事に電源が入ったよ。良かった良かった。昔はM/Bなんぞ換えたら
Windowsは当然再インストールって言うのが当たり前だったんだけど、
最近は結構賢いのね。そのままガンガン認識してくれて、すっかり
何もなかったかのように動いてるので、取り敢えずそのままでいくか。
まぁ時間がある時にでも再インストールするけどね。気持ち悪いし。
2001/11/26
さて、今日は仕事も早くはけたし、前からの懸案だったメインPCの
大アップグレード大会でもはじめますかね。って事で色々と購入。
DOS/V SPECIALを読んでいたら、どうにもP4よりもAthlon XPの方が
お得なことが判明。狙っていたP4 1.6GHzも売り切れていたので、
1800+、KT266A M/B、DDR 512MB、RADEON 7500ってな感じで。
店のニーチャンに「電源は換えなくても大丈夫」って言われたのを
信じて組んでみたけど、やっぱりウンともスンとも言わん。
仕方ないので、cruxへの貢物用に余ったパーツで1台組んでみたり。
2001/11/25
今日の夕飯は三島のうな繁で石焼丼。これがなかなかうまかった。
ひつまぶしを石焼の器に入れたようなものなんだけど、お茶漬け+
おこげのハーモニーが絶妙。その上とろろまでもがスタンバイ。
そこそこのお値段はするだけ有って、満足させてもらったよ。
それにしても今週末は食道楽モードだったなぁ。来週は控えねば。
2001/11/24
先月の無念を晴らすべく、リベンジのために一路世田谷に向かう。
エンジンの異音はコンロッドのガタつきが原因だったらしい。
という訳で、また1週間ほどカプチのない生活。ってこの頃は出張で
平日は全然クルマに乗ってないので、前ほど不便じゃないんだけど。
今日の夕飯は久々に環8沿いの神戸屋レストランへ。焼きたてパン
率がいつにもまして高く、思わず食べすぎてしまった。
2001/11/23
連休ですな。いい天気ですな。紅葉の時期もそろそろ終盤ですな。
…ええ、こんな日に御殿場やら箱根やらへとドライブに行くもんじゃ
ないですな。観光客で渋滞しまくり。東名もすごかったらしいね。
箱根でどうにも動けなくなったので、新道に抜けて小田原に向かい、
天下一品でこってりラーメンと手羽餃子食べて帰宅。ふぅ、疲れた…
2001/11/22
う~ん、久々の23時帰宅。疲れた。しかし明日からは待望の3連休。
なにやらここ3週間程、週休3日制が続いておりますな。素晴らしい。
取り敢えず、真ん中の土曜日にまたクルマを東京まで出してくる予定
なので、大きな動きがとりづらい。代車は貸してもらえるのかなぁ?
取り敢えず明日はふらっと近場にでも出かけてくるかねぇ。
2001/11/21
今日発売のK-Carスペシャルを眺めていたら、cruxの新作パーツ紹介
で写っているエンジンが、どうもどこかで見覚えのあるような気がして
ならないんだけど、どうしてだろうねぇ?
っていうか、まだ発表される前にコッソリつけようと思ってたのに、
あんなに大々的に発表され、あまつさえこんな形でお披露目とは。
う~ん、なんだか複雑な気分だねぇ。
2001/11/20
今年は何かビートマニア関連のサプライズイベントはあったのかな?
平日はいかんせん自由時間が少ないので、今日も面白いネタがなくて
困ってまるよ。っていうかこれを書いている時間さえなくて、最近は
思い出しながらまとめて書いていることが多くなっております。
で、それをアップするのはそれ以上に間隔が長いので、更新はかなり
遅くなっています。ってそれは見ている方々が一番知ってるか。
2001/11/19
結局風邪は完治せず。当たり前だわな。こりゃ今週も引きずるか。
月曜日恒例、新横浜駅で昼食。今日は蟹とフカヒレのあんかけ飯。
コンボのビックカメラ行脚は特にドラマチックな展開もなく終了。
まぁいつもより遅れていった分、昼休みの時間も少なかったしね。
2001/11/18
つ~か、体調悪いのに出かけたりするから回復しないんだってば。
とか思いつつ、きっちりと防寒装備を整えて富士山に向かう自分。
あ、新5合目に向かう道は凍結でチェーン規制だってさ。そういえば
今月いっぱいで冬季閉鎖だもんな。ということで、ドライブインで
一休みしてUターン。あ、紅葉は今月いっぱいってところかなぁ。
2001/11/17
今日は土曜日の割には、久々のまったりムード。まぁ体調悪いしね。
でも夜になって用事で浜松へ。なにやら掛川と浜松の間に新しいICが
出来ているような気がする。場所からして磐田ICでいいのかな?
時間が有ったのでクルマで色々とぶらついてみると、CMでしか聞いた
事がない店が実際に見られたりして、なかなか楽しいかったよ。
オートリメッサとか。当然閉まっていて入れなかったけど。
2001/11/16
うあ~、喉が痛い。でも取り敢えず仕事に出かけないとマズイな。
今日は職場の飲み会だし。まぁこれもお仕事の一環なんだけどね。
場所は地元沼津の魚河岸寿司。普段はただ寿司を食べに行くだけで、
座敷での宴会は初めてだったんだけど、こっちもやっぱり量が違う。
呑まなくても十分満腹になってしまった。う~ん、侮りがたし。
2001/11/15
こりゃいかんよ。朝起きたらすっかり風邪モードになってるよ。
やっぱり昨日からの頭痛は予兆だったのだろうかねぇ?
というわけで、今日は食事以外一日中家でジッとしてましたとさ。
なんだか、こんなにのんびりしたのは久しぶりだねぇ。
2001/11/14
うあぁ、今日は何だか朝から頭が痛いっす。これじゃ仕事できんよ。
それはともかく、今日初めてMDLP4の音を体験。こんなもんでしょ。
でもよく考えてみたら320分入るんだね。MP3プレイヤーにしなくて
ちょっと正解だったかも。ま、もうちょっと使ってみますわ。
2001/11/13
新しいLOOXの発売が1ヶ月ほど延期に。Crusoeの遅れが原因だとか?
ふぅ、危ないところだったよ。ボーナス後なら現金で買えるしねぇ。
まぁ買うかどうかはまだ判らんけど。サブマシンのことも有るし。
しっかし、どれだけ誕生日プレゼントを買えば気がすむのだろうか。
他にストレスの捌け口を見つけないといかんなぁ…
2001/11/12
コンポがMDLP対応だと、ポータブルもMDLPにしたくなる。これ真理。
アイワのAM-HX100。色はコンポに合わせて黒。ビックカメラ万歳。
で、auの新サービス&新端末、やっと正式に発表された様ですな。
ざっと見たところ、取り敢えず今回のラインアップではストレートの
C3001Hが本命と思われ。やっぱりサブウィンドウのない折りたたみは
辛いよ。さて、いつ予約しに行こうかね。C401SAもちょうど1年だし。
2001/11/11
という訳でWinXP。すごいすごい、殆どのドライバが一発認識してる。
でもどうにもスピーカーから音が出ない。なして? で、XPに対応して
いないCF+SMリーダのWin2Kのドライバをインストールした途端、
リセットの嵐。結局元のWinMe環境を60GBのHDDに移して終了。
ご苦労さん。外した45GBのHDDで、SCSIが怪しいサブマシンを
復活させようと目論んだものの、どうやらBIOS自体が怪しいらしく、
認識せず。どこかで安いSlot1のM/Bを探してくるか。それとも…
2001/11/10
おめでとう2周年。おめでとう自分。でもなんだか朝から忙しいよ。
前々から挙動の怪しかったMDコンポに見切りをつけて、SONYの
CMT-PX5LTDに。カーボン調。ついでにPC接続キットもゲット。
次に60GBのHDDを購入した後、そのまま雨の中定例神奈川OFFへ。
TV通販でおなじみの、水だけで汚れがよく落ちるスポンジをゲット。
帰ってきてからWin2Kのセットアップ。ドライバが足りなすぎて断念。
明日はWinXPにトライしてみようかねぇ。
2001/11/09
今日は仕事を早めに引き上げて、ビックカメラでルーターを購入。
フレッツ接続ツールの動きがどうにも怪しかったので。っていうか
WinMeそのものがかなり怪しいんだけどさ。まぁ誕生日プレゼント
第2弾って事でひとつ。お陰でWinMeが死にまくっても接続が切れる
事がなくなり、ついでにLANも100baseになってとっても快適。
って唯一ネットワーク接続してるVAIOのNICが10baseじゃダメじゃん。
2001/11/08
さて、この混沌としたHDDの中身、どうやって片付けてやろうか。
やっぱり一番手っ取り早いのはMP3だよな~。ということでなんとか
システムがバックアップできる3GB程まで開けてみる。こんな事なら
コンボドライブじゃなくてHDD買っとけばよかったか? まぁそれも
いずれは買うことになるんだけどな。(謎)
2001/11/07
今日は免許の更新のためお休み。って言っても、なんか朝早く行ったら
1時間もかからずに終わっちゃったけど。なんせ優良ドライバーだし。
あ~ヒマヒマ。今日も暫くインターネット漬けの後、午後から買い物。
最近これっばかり。おや? いつの間にか手元にコンボドライブとXPが。
あ~、転送エラー防止機能がついてると、CD-Rってこんなに楽なのね。
早速HDDの中身を整理してWin2Kを入れよう。(え?)
2001/11/06
そもそも何で最近話がPC方面に向いたかと言うと、計画してたセカンド
カー計画が、駐車場の確保失敗により頓挫したことから始まった訳で。
替わりに冬のボーナスはPCとオーディオに注ぎ込まれることに相成った
って事で。うむ、我ながら実に計画的。しっかしストレス発散するなら
買い物に限るね、うん。つ~か貯めろよ。
2001/11/05
MSNメッセンジャーとか、Hotmailとか、WindowsMeとか、どうしてこう
マイクロソフトが絡むと怪しくなるんだろうか。取り敢えずMeには
早々に見切りをつけないといかんな。問題は替わりに何を入れるか。
2000? XP? う~ん、やっぱり新しいほうが…っていい加減懲りろってば。
おや? どうせなら新しいマシンを組めという命令電波がどこからか。
2001/11/04
天気もいいし、今日こそは紅葉だ~…ってなんで横浜にいるんだろう?
まぁまだシーズンが終わるわけでもないし、来週にでもまた。
保土ヶ谷バイパスでMLサインを送る赤カプチに遭遇。当然送り返す。
しかし、帰りの六ッ川料金所以外はガラガラ。日曜日なのにねぇ。
安楽亭、狂牛病騒ぎで空いていると思ったのに、駐車場が満杯だよ。
2001/11/03
また週末になって天気が悪いですか。まぁ明日は晴れるらしいけど。
なんだか有ったらしい予定もキャンセルで、暇になってしまった。
という訳で、先週の日曜日と同じパターン。昼はインターネット漬け、
夜になってからノソノソと買い物。スキャナって安いね。買っちゃえ。
突然牛肉が食べたくなったり。特に米沢牛。さすがにちょっと遠いか。
2001/11/02
今日は定時。誰がなんと言おうとソッコー定時。金曜日だけあって
帰りの新幹線は混んでいて殆ど座れなかった。でも前ほど辛くない。
よかった探しは特に成果なく、ややショッキングな情報も耳にして
気分は晴れぬまま。ああ、うまいもん食いたい。
2001/11/01
先月の残業は2桁中盤程度。一見そんなに多くないように思えるけど、
実は帰りの移動時間が考慮されていない。ちょっとむなしいこの頃。
ぅぁ、今日は三島駅に車おいてあったんだっけか。すっかり忘れてて
新富士まで帰ってきてしまった。という訳で引き返す。時間の無駄だ。
う~ん、今日もちょっとばかしダウン気味。何かいいことないかなぁ。

←2001年10月 2001年12月→

Back to Latest Mutter