2001年12月の独り言 |
---|
←2001年11月 | 2002年1月→ |
2001/12/31 今日は横須賀で年末カレー。えらく久しぶりにZOBの面子と顔合わせ。 もうそれこそ何年ぶり? って感じ。でもやっぱり覚えてるもんだね。 ちなみに東名は、行きも帰りも赤い回転灯がつきっぱなしだったよ。 それでも頑張って5速6500回転まで出した自分に乾杯。 帰宅後、みのっちゃくんの部屋にて忘年会。ムトゥを見ながら年越し。 |
2001/12/30 しばらく洗車していなかったため、クルマが斑点だらけ。という訳で 寒空の中、取り敢えず水洗い。次に屋根、ボンネット、トランクを全部 あけて虫干し。大体乾いたところで屋根をあけたままその辺を一周。 寒いけど気持ちいいね〜、って感じで少し買い物してきたよ。 やっぱり冬はオープンカーのシーズンだよな、うん。昼間限定だけど。 |
2001/12/29 で、昨日の続き。結局東京住まいの高岳くんに厄介になることに。 飛び乗った京王線は、笹塚で連絡する京王新線の終電ギリギリ。 ありがとう、ジョルダンの乗換案内。携帯持っててよかった瞬間。 で、お昼からその高岳くんと秋葉原徘徊。前々から食べたかった 末広町鳥つねの15食限定の親子丼を目指す。間に合った。¥1,500。 一通り回って新幹線にて帰宅。今日までは新横浜から定期使えるし。 |
2001/12/28 やっと仕事納め。てな訳で今日は殆ど仕事もせず、仕事場の片付けと 機材の搬出。これで来年からは横浜に来ることも少なくなるだろう。 で、当然のように定時でとっとと切り上げ、cruxの忘年会に参加する ために、横浜線、京王線と乗り継ぎ千歳烏山へ。いやぁ、オイラ的に 久々にしこたま飲んだ。いつの間にか24時前になってるし。 |
2001/12/27 予定通り、カードの請求で一気に引かれた。まぁきちんと計算してた から特にどうってことはないけど、やっぱり残高が減るのは悲しい。 それにしても仕事が手につかん。別に二日酔いとかじゃないんだけど、 やはり休みが近いからだろうか。つか早く終われ。 |
2001/12/26 今日は仕事場の忘年会。とはいったものの、事情によりこじんまりと。 場所は沼津の南口のとある海鮮料理屋だったんだけど、これがまた かなりすごかった。店に入って席に向かうといきなりマグロの兜焼き がお出迎え。その後も舟盛りは出るわ鍋は出るわで、そりゃもう胃袋 が裂けんばかりでしたわ。帰って体重計に乗ったら、2kg増えてたし。 |
2001/12/25 待望の給料日。って明細をもらう前に、もう銀行に寄って来ちゃった んだけど。や〜、エライ金額入ってますな。なんてったって残業代、 半年分の交通費、年末調整あたりが一気に入ってるからなぁ。勘違い しないように気をつけなければ。どうせ明後日には一気に減るしね。 |
2001/12/24 今日も朝からPCの前に張り付き。しかしとあるきっかけで午後から 吉原商店街あたりを徘徊してみたり。寒いね、うん。手が冷たいよ。 ん? なんだかボンネットフックのステーが曲がっているんだけど。 でも当てられた形跡はないしなぁ…一昨日はなんともなかったし。 まさかボンネットを取ろうとしたのか? これも頭文字D効果? |
2001/12/23 なにやら携帯にヘルプメール。聞いてみると今流行のメールばら撒き ウイルスが来たらしく、感染してこっちに来てないかと。 一応駆除メッセージは出ていたみたいだし、こっちにも来てないので OKってことで、パターンファイルの更新と全検索を薦めておいた。 しかし、起きてて良かったね〜。めっちゃ夜中だったし(笑) |
2001/12/22 本日はcruxにてブレーキローター、パッドの全交換と、ピストンO/H。 これで来年頭くらいには安心して100,000kmを迎えることができそう。 ちなみに特注していたマフラーも交換。これでロゴもバッチリ見える。 しかしコレ、かなり静かでいいわぁ。これなら車の中で会話できそう。 ヌケヌケのKakimoto-Rは、JASMA認定でもうるさかったもんなぁ。 |
2001/12/21 ヤングマガジンをチラリと立ち読み。カプチは1コマだけか。買わん。 ちなみに、やっぱり月曜日は年末進行のため出ていなかったらしい。 そろそろ単行本出るみたいだけど、先週あたりのヤツはもう載って いるのかな? 確か結構早いペースだと聞いたことはあるけど。 |
2001/12/20 を、こっちのカードリーダーはWinXPに標準でドライバが入ってるんだ。 その代わりスマートメディアは読めないけど。まぁいいか。使わんし。 しっかし、ホント車の写真しか取ってないな。子供の頃からカメラを 構えても「人」の写真ってのを撮ったことが殆どない人間だしな。 |
2001/12/19 今度のcrux行きは22日に決定。ブレーキ周辺を一通りとマフラー。 カーボンカムハウジングカバーと特注色カーボンタワーバーは、まだ 間に合わなさそうな雰囲気。う〜ん、早くこないかな〜。それにしても 来年は足回り全般のO/Hをする予定なんだけど、金が持つだろうか… |
2001/12/18 お、そういえば、昨日年末ジャンボ宝くじを買ったんだっけか。 かばんの中を漁っていたら見慣れない封筒が出てきたんでビックリ したよ。すっかり忘れてた。でもまぁ当たらんだろうけどね。 むしろサマージャンボで4等当たったのがすごいくらいだと思われ。 |
2001/12/17 あら、今日はヤングマガジンはお休みなのね。ヤングマガジンGT ってのが代わりに出てるけど、カプチーノが出ないんじゃ関係なし。 あ、でも大田哲也の「クラッシュ」だけはちょっと読みたいかも。 帰ってきてから、メインマシンのファイルとブックマークの整理。 ていうか、何でまだMO使ってる訳よ。そろそろ考えなきゃね。 |
2001/12/16 さてと、今日こそはこの前組んだPCを動かせるようにしないとな。 という事で調査開始。取り敢えずPOSTコードからメモリ関連のエラー だということは判明しているので、DIMMを色々抜き差ししてみる。 どうやらとある1枚を挿すと怪しげな動きになるらしいことが判明。 という訳で無事BIOS画面を拝むことが出来た〜。と思ったら今度は OSがうまく入らん。Win2KもWinMeも。あ、もしかしてオーバークロック しているから?…正解。という訳でなんとか終了。そういえば自分のPC でWin2Kをまともに使うのって、もしかして初めてかも。 |
2001/12/15 今日は色々買い物してきた。まず雑誌。J's Tipoでカプチーノの特集 があると、MLで編集長から直々にお達しがあったので。お、何やら CAR BOYの別冊でも小特集が。これが頭文字D効果か…。にしても 取材されているクルマのオーナー、半分は知ってる人なんですけど。 CD。リターンオブビデオゲームミュージック。どこにも売ってない。 コート、ユニクロ。背負い袋、その近く。夕飯、マック。安上がりだな。 |
2001/12/14 今日は帰りの新幹線の乗換えが非常にスムーズだったため、新横浜 に寄り道する気がおきなくて、地元のファミレスで夕飯。あ〜やっぱり クルマはいいねぇ。もう慣らしも終盤、cruxでオイル交換のついでに エンジン見てもらう予定なんだけど、都合により来週まで持ち越しに なってしまった。う〜、早く上まで回させてくれ… |
2001/12/13 なんだかちょっとお久しぶりな知人から連絡。なにやら一騒動あった 様子だけど、大丈夫だったのだろうか? もしかして自分も絡んでたり してたらどうしましょ…。何だか知らないけど、巷ではTVドラマの 最終回ラッシュなのね。最近殆ど見られないから判らんのだけど、 「アンティーク」と「最後の家族」はちょっと気になるところ。 |
2001/12/12 最近また食欲の押さえが利かなくなってきた。物欲全開モードの副作 用だろうか? それとも冬に備えての自己防衛本能だろうか? それにしても、今日の夕飯に食べた天丼弁当、結構やばかったかも。 なんだか帰りの新幹線に乗っている間、かなり気持ち悪かったよ。 油が悪かったのかねぇ? |
2001/12/11 なんだか今日は一日中忙しかったね〜。や、帰ってきてからだけど。 ダウンロードやら環境改善やらVAIOとの同期取りやら、とにかく 引っ切り無しにメインPCが稼動しまくってたよ。つ〜かダウンロード 先をデスクトップにして、一杯になるまでファイル落とすの止めれ。 …結局組んだPCは、POSTコード調べただけで少しも触らなかったな。 |
2001/12/10 今日はなにやら全国的に棒茄子のようですな。沼津のOAナガシマで M/Bとケースを買うためにCD機に寄ったら、残高が増えてたっけ。 今日の目玉。ビックカメラでSTICKSHOTが¥1,980。危なかったよ。 あと、チーズ・スパイシーを発見。¥7,980。これもなんとか耐えた。 帰ってからPC組んでみた。お約束通り一発では動かん。明日調べよう。 |
2001/12/09 さぁて、今日は昼から静岡にでも行ってM/Bとケースを物色してくるべぇ とか思っていたら、留守番を頼まれる。なめんな。結局出かけることが 出来たのは夕方になってから。しかも出物もなかったし。やはり沼津で 買うか。…おや? 手元にC3001Hが。そういえばDOS/Vパラダイスの 隣はauショップだった気がするけど…ハテ? |
2001/12/08 今日は定例神奈川OFF。珍しく夜開催ということで、そのまえにcruxに 寄ってみる。って思いっきり遠回りだけど。未清算分とこれから予定の 作業見積を合わせてみる。…むぅ、そう来たか。まぁ何とかなるでしょ。 で、OFFの方はというと、珍しく大盛況。やっぱり皆さん夜型なのね。 暫くはこの方向で行くのではないかと思われ。 |
2001/12/07 定時退社。いい響きだ。今日もまた新横浜を少し徘徊してみたり。 といってもビックカメラを物色してからサブウェイで夕飯を食べた だけだけど。ちなみにローストチキンとミネストローネのセット。 帰ってきたはいいけど、特に面白げなイベントもない様子なので、 久しぶりに早めに床についてみたり。 |
2001/12/06 あ〜、なんだか仕事が大分まったりとしてきた様子。駄菓子菓子、 やることは絶えないんだよね。一体どうなっているんだろう? という訳で、相変わらず自由時間が少ない毎日。その分は睡眠時間 で補うのが世の常。あ〜ねみぃ。 |
2001/12/05 ほ〜、本社は定期清掃で一斉定時退社の日なんだねぇ。ってことで おいらもとっとと帰ろうかね…とか思っていた所に、差込みの作業。 う〜む、つくづく運が悪い。それにしても、こんな生活一体いつまで 続くんだろうねぇ? 取り敢えず今年一杯は確定なんだけど。 |
2001/12/04 そういえば、今日も本社に出勤だったっけな。なんたら教育って奴で。 おかげで早く帰ることができたよ。おまけに家で夕飯を食べられたし。 PCもう1台は、さすがに耐える事にしてみたり。嫁ぎ先が決まっている なら考えたけど。とかいって、いつやるかわからんけどな。 |
2001/12/03 という訳で早速通勤。毎週月曜日だけは午前中本社に出勤するので。 いやぁ感動した。フライホイールとクランクプーリーを軽くしたとは とても思えないほどのトルク感。ブーストかけなくても走れるよ。 何より感動したのは帰宅時。ガラスの曇りを取るためにエアコンを つけていてもパワーダウンが全く感じられない。 う〜、早く慣らしを終わらせて、フルブーストかけてみてぇよ〜。 |
2001/12/02 やっとこの時が来たよ。おいらのカプチがついにO/Hから帰ってくるよ。 O/Hを始めたのが9月末だったから、足掛け2ヶ月ちょっとになるのか。 って、まぁ本当だったら1週間で終わる予定だったんだけどね。まぁ トラブルの原因が原因だけに、仕方なかろうて。 プラグカバー、タワーバー、ブレーキO/Hが間に合わなかったのと、 マフラー出口の長さが要調整だったため、まだ完璧な仕様じゃない けど、それはまたそのうちという事で。 |
2001/12/01 さて、今日は1日暇なので、明日cruxに持って行くPCのセッティング。 P3-600にRIVA TNT、なんか今でも十分現役でいけるスペックだなぁ。 しかしこれを提供しても、ケースとマザー買ってくればもっといいPCが 組めるだけのパーツがまだ余ってるっていうのは、どうしたものかね。 さて、どうしようかなぁ…。 |
←2001年11月 | 2002年1月→ |
Back to Latest Mutter |
---|