2000年12月の独り言 |
---|
←2000年11月 | 2001年1月→ |
2000/12/31 で、今日も去年と同様に友人宅で鍋。去年はたくさん食べ過ぎて 途中で下水道に還元してしまったので、若干控えめにスタート。 でもんまかった。なんだかんだで結局食べ過ぎてるし。はふー。 やっぱり味噌はいいね。 |
2000/12/30 有明から無事に帰還。いやぁ結構寒かったねぇ。ってあたりまえか。 物量的にはまぁ例年通りってところかなぁ。年をとるにつれ段々と 交通費の割合が高くなってきてるのは自然の流れということで。 心残りなのは「鳥つね自然洞」の限定親子丼を食べず終いなことか。 |
2000/12/29 さて、今日から有明…って思ってたんだけど、如何せん寄る場所が 少ないので今日は有明には寄らずゆっくりと移動することに。 秋葉原駅に集合したものの、時間と物欲の都合で特に巡回せず。 ん〜、らしくないだろうか? |
2000/12/28 今日で仕事納め。今月は残業時間があり余っているので、フレックス 使って早々に帰宅して、まだら模様で酷い有り様の車を洗う。 さて、明日から2日間は例年通り東京は有明付近に出没する予定。 お金も十分用意したし、明日の準備はおおむね万全といった所か。 |
2000/12/27 はう、またHDDの残りが少なくなってきた。やはり遊佐未森のCDを エンコードしまくったせいだろうか。とっとと焼くべぇか。 …あ、まだメインマシンにCD-Rドライブを着けたまま、ライティング ソフト入れてなかったっけ。 |
2000/12/26 やっとこさ独り言を書けるレベルまで復活した。でもfreewebsitesは 相変わらずなのね。仕方がないから一旦仮の住まいに移りますかね。 ここのURL捨てるのメチャメチャ勿体ないしね。っていうか tb-303.trancetechno.comが空いてるみたいだし、とり直そうかな。 |
2000/12/25 とりあえす今日が終われば、やっとこさ落ち着くことができる筈。 まぁ後処理も大変って言えば大変だけど、先週に比べればナンボか マシですわ。ってことでここで回想モード終了。 |
2000/12/24 久々に休暇を満喫。とはいってもやることは腐るほど溜まっている。 1)Web巡回、2)メールチェック、3)ビデオ処理、4)洗車、その他諸々。 結局まともにできたのは1)だけ。2)と3)が少しずつ。あとビーマニ。 しかもこんな時に限ってカプチのMLが爆発しているし。 |
2000/12/23 今日も仕事。今日は全国的に祭日だそうで。関係ないけど。 まだ落ち着くことはできないけど、取り敢えず修羅場は抜けた模様。 明日は休めるー。 |
2000/12/22 今日も仕事。今日は会社的には休みなんだけどねぇ。結局3:00まで。 まだおわらんのか…昼飯の時にBeatmania ClubMIXを買ったけど、 当然やる時間なし。 |
2000/12/21 流石に昨日があまりにも酷かったので一旦帰宅。つっても23:00だけど。 おやすみー。ぐぅ。 |
2000/12/20 うぃーす。今日は泊まりー。5:00になったら帰る気せんわな、ふつー。 椅子でも余裕で寝られるおいらに乾杯。寝ないのは辛いけどね。 |
2000/12/19 どハマリ決定。やっちまいましたって感じで。帰ったの1:30まわってた。 ここから先、12/25まで回想モードっす。短くね。 |
2000/12/18 取り敢えず形にはなったみたいだけど、この評価次第で来週の運命が 決まるので、落ちついていられん。ダメだったら暫く更新できないっす。 っていうかfreewebsitesのせいで元々更新できてないけど。 |
2000/12/17 日曜日だというのに今日も仕事。まぁ辛いので早々に上がったけど。 そのまま直行で静岡に行って、予約していたDVD「ウインダリア」を 無事にゲット。いかんいかんと思いつつ、やっぱり見ちまったよ。 |
2000/12/16 てな訳で今日も仕事。昼飯に行った帰りにCDショップへ寄ってみる。 Paul Van Dykの「Out there and back」を購入。今また流行りつつある トランスの、今のところ代表者らしいということで。結構いい。 ポップン5、今日も隠し曲でたよ。ヨーデル。つーか無理。 |
2000/12/15 土日出勤決定だなこりゃ。ってことで今日くらい早く帰らせてもらおう。 なんかここ数日まともに飯も喰ってないような気がする。 ポップン5で念願の隠し曲出現。パーカッシヴだったかな。つーか無理。 |
2000/12/14 ここ数日、なんとか日付が変わる前に帰ることができている、という 状態なもんで、メチャメチャ辛いっす。取り敢えず日課すらこなせない のはかなりキビシイ。 |
2000/12/13 なんだか段々独り言すら怪しい状況になりつつあるように思えるのは 気のせいなのだろうか…。や、きっと気のせいではない筈だ、目の前に ある仕事の山を見る限りは。…頭いてぇ。 |
2000/12/12 仕事が更に忙しくなってきた。こんな時ってやけに独り言がはかどる 気がするんだけど、気のせい…ではなさそうだな。現実逃避バンザイ。 あーどうすんべ、間に合うのかな。まぁなんとかやってみよう。 ところでfreewebsitesは一体いつまでメンテやってるつもりなんだ? |
2000/12/11 今日はまた先週と同様に外で鍋。これで遂に3週連続同じ店で鍋だよ。 や、夢庵なんだけどね。これがまた結構侮れないのよ。 欧米型の食事はなるべく控えなければならない体になってしまった今、 この店は心のオアシスなのである。でも炭水化物にも注意しなきゃ。 |
2000/12/10 カタログを引き取りに、友人3人と静岡まで。恋緒みなとかと思った。 結局まだセカンドマシンが復活していないので、メインマシン用CD-R ドライブを購入。しかしPLEXTOR PX-W8432Aが¥15,800ってなによ。 その後、家を建てた友人宅を訪問。こだわりにこだわったキレイな家。 PCを買ったがうまく外と繋がらないとのことで早速設定チェック開始。 即解決。よかったよかった。っていうかHDDが60GBってなによ。 |
2000/12/09 朝から東名に乗ってタービン交換へ向かう。途中、今までつけていた スズスポのCPUを引き取ってもらえる方と会うために、中井P.A.に。 その場でノーマルコンピュータと交換し、再びCrux目指して出発。 今度もまた少し迷ったが、なんとか無事に約束の時間近くに到着。 冷却の為暫くの間雑談した後、ついに作業開始。 …すげぇ、恐ろしい程の手際の良さ。もう手慣れたなんてもんじゃない。 流石、筑波で1 '03秒台を叩き出すあの「カニチーノ」を作り上げた方。 他に色々見てもらっても19時頃には無事終了。まさに職人ですな。 更に帰りの東名に乗って、エンジンの軽やかさにこれまたビックリ。 タービン交換で吸気漏れも解消、更に点火時期調整で快調そのもの。 至福の一日だったよ。…HotWiresが折れなきゃね。(笑) |
2000/12/08 IBMのDTLA-307045を買って来た。今や45Gでも¥20K切ってるのか。 ついでに何故かWindowsMeも購入。そろそろキャンペーン終わるし。 早速メインマシンのHDDの移行から。FDISKしてFORMAT。長い。 でもWin98だとHDDの中身を丸々コピーすれば終わりだから楽だね。 空き領域に、昨日から起動しっぱなしのセカンドマシンのHDDの中身 をLAN経由でコピー。当分終わる気配も無いので今日はこれで放置。 |
2000/12/07 今日も家で鍋。豆腐の量は間違えなかったが、今度はうどんの量が 多すぎた。あわてて水をたす。この出汁ちょっと濃いから平気平気。 あ、丁度今やってる「どっちの料理ショー」でも鍋対決ですか。 セカンドマシンを何度も再起動していたら、5%位の割合で起動する 事が判明。取り敢えずIDEのHDD買って来て中身をサルベージするか。 |
2000/12/06 どうして和音対応の携帯ってのはどれも着信音が聞きづらいかね。 自作でもっとヒットが強いのを入れてやるか。その前にとりあえず EZwebで着メロサイトを一巡り。なんとテクノ系着メロ配信サイト なんてものまである。ところでpmd形式ってKAJAさんのアレ? |
2000/12/05 ということで早速一人用の鍋を買ってくる。家にあるのデカいし。 とりあえずは手軽にできるレトルトの鍋パック(具入り)で様子を見る。 ふむ、豆腐を1丁いれればOKと。…多すぎやしねぇか? その通りに 全部突っ込んじまったよ。なるほど、1〜2人用とな。目安は2人用か。 そのおかげでうどん入れられなかった。無念。雑炊はやったけど。 |
2000/12/04 最近、週に1回以上は外で寄せ鍋や鍋うどんをつついている気がする。 これならいっそのこと家で鍋をやったほうが絶対安上がりだよなぁ。 そういえばここ数年、鍋用の出し汁の売り上げが急成長らしいね。 やはりどこもあまり景気は良くないんだね。不況バンザイ。嘘。 |
2000/12/03 日曜日は相変わらず昼ごろにもそもそと起き出して暫くマターリ。 そういえば車が汚かったな、とか思って外に出た途端に小雨が…。 止むまで待っていたら結局夕方近くに。水洗いだけしておいた。 他にもやること一杯あったんだけどねぇ。どうないしよ。 |
2000/12/02 昼から色々な用事を済ませるため友人と静岡へ。きのこ山最高。 auショップでC401SA発見。白ロムがあるか聞くと「有りますよ」との事。 その時は「地元で予約してあるしなぁ」ということで見送ったが、帰って から確認したら、地元の店ではまだ当分入荷しない上に¥1,000高い。 と言う訳で再び静岡へ。やっとイヤホンマイク生活ともおさらばよ。 |
2000/12/01 うぉ、ゲーセンのビートマニアがドリカムに変わってる。ひでぇ。 他の店がCoreRemixに入れ換えて余ったやつなんだろうな、きっと。 でもまだClubMIXのほうがマシだったよ。っていうかCoreRemixにすれ。 この前はDDR4thが3rdPlusになってたし。どうなっとんねんこの店は。 |
←2000年11月 | 2001年1月→ |
Back to Latest Mutter |
---|