独り言

2000年4月の独り言

←2000年3月 2000年5月→

2000/04/30
そういえばドラムマニアの2ndが出てたのでプレイしたんだっけ。
個人的にはセンチバ(なんで世間ではこんな略し方する訳よ?)の
「Sunny Day Sunday」がはいってて結構たたいてて楽しい。
一番下のは譜面覚えないと無理だねー。って久々にたたいたから
腕が痛いのなんの。^^;
2000/04/29
てなわけでウェブパレットをぼちぼちと弄ってみる。
まぁ、可もなく不可もなく。ブラボーのIDO版って感じか。
でもこれかなり安いよ。これで¥11,800だって。すごいね。
とりあえず目的の機能は果たせそうなので満足。
2000/04/28
GW1日目だというのに予定通り休日出勤。(笑)
昼にちょっと抜け出てウェブパレットをGet。…はいいんだけど
弄る暇が無い。っていうか夜中まで会社にいたし。取り敢えず
なんとか終わったみたい。休み中呼び出しが無いことを願おう。
2000/04/27
どハマリ。明日は出勤決定ですな。バグが出てくる出てくる。
今日はもう勘弁っすよ。
2000/04/26
お〜久々の午前様。っていうか飯ぐらいまともに喰いたい。
タンク空だったよ。あいててよかったガソリンスタンド。
燃費が満タン法で1.5〜2kmほどアップ。でも左足が攣りそう。
暫くは気がむいたらって程度にしておこうかな。
2000/04/25
なにやら2chは銃夢問題でかたやセガBBSはこみぱDCですか。(笑)
最近ファミリーマートが近所にできたのでとりあえず入ってみる。
ちなみにマンゴスチンレモンはまずい。ミルクプリンも慣れない。
マカロニグラタンまんはそこそこ。
2000/04/24
「レッドガーリック」というポテチにチャレンジ。結構うまい。
辛いんだけど、カラムーチョみたいにただ辛いだけじゃなくて
ちゃんとうまい。けど実は最近のお気に入りは堅あげポテト。
これはクセになる。やばいっす。いろんな意味で。 (笑)
2000/04/23
ふらっと携帯の機種変更。C305S。
初心者を装っていたらPacketOne64には一言も触れられなかった。
別契約なのに。(笑) まぁ入る気なかったんだけどね。高いし。
ウェブパレットはカタログのみ。今月末には入荷だって。
メモ機能がないけど、むりやりメモ代わりに使ってやろう。
2000/04/22
で、なんとか無事にハイドロテクトコート完了。でもなんか屋根の
ツヤにムラがあるんすけど…。まぁ少し様子を見てみようか。
その足で別のクルマ屋にGo。カプチのサービスマニュアルをゲット。
その足で会社にGo。はぅ。
2000/04/21
代車は今回もあのキャロル。そして今日は夕方から雨。(笑)
なんでこういう車のときに限って悪条件かなぁ…。
重心の高い車でブレーキ踏むの恐いっす。しかも濡れた路面で。
うう、明日までの辛抱…。
2000/04/20
なんの、ヤマはまだあるらしい。(≧▽≦)ノ
こりゃ土曜日も出勤決定だな。
これから省エネ運転チャレンジ。なるべくブーストをかけずに
ゆっくり加速してみる。つまらない。とりあえず1タンクだけでも。
でも今日クルマ屋に預けちゃったんだけどね。^^;
2000/04/19
てな訳で歯医者にも行けずに仕事していたり。店が開いてない
ので食事も当然コンビニ弁当が多くなる。うまいもん喰いたい。
明日は無理矢理早く帰って歯医者とクルマ屋に行かなければ。
でもそろそろ山場も終わりを迎えそうかな。
2000/04/18
何だかまた納期が迫ってきた。厳しい。自業自得なんだけど。
最近疲れて風呂で寝てばかり。いつか風邪ひくなこりゃ。
2000/04/17
またFavoriteフォルダがゴチャゴチャし始めた。
部屋だけじゃなくてこっちも整理しろってか。疲れるねぇ。
早くボーナスもらってVAIOなおすべ…ってあと2ヶ月もあるのか。
でもマジでカネねぇっすよ。
2000/04/16
注文しておいたロールバーパッドを取りにいった。
んー、予想はしてたけど溶接してあるステーが邪魔で入らん。
ってことで切り開いて巻きつけることに。お、いいじゃない。
ああ、一体何時間電話繋ぎっぱなしなんだろう。
5分10円、1時間120円、10時間1200円…げ。(笑)
2000/04/15
何やら塗装にシミがあるからまだ終わらせていないとの事。
一旦引き取って来週また頼むことに。
で、そのまま大学時代の恩師の慰労パーティーに出席するため
東京へ。久々にいい感じで低燃費走行。でも首都高で台無し。
2000/04/14
昨日の帰りがけにクルマ屋さんに車を預けてきたので、今日は
代車(10万km走ったキャロル)で通勤だったんだけど、朝寝坊して
高速道路を使う羽目になった。???km/h出したらすごい音するし、
足がフワフワで曲がった感じがしないし、死ぬかと思ったよ。(笑)
土曜日までの辛抱っす。
2000/04/13
オンラインで「シベリア超特急」が見られる今日この頃。
いいのかよ、おい。(笑) DVDで¥2000位で出たら買うよな、絶対。
っていうかrtspサーバから.rmファイル直接保存できないかねぇ。
ストリーミング再生はちと辛いっすよ。
2000/04/12
あ、「ラジオ体操」も結構いいかも。
今日は歯医者。変な形に削られた。この上に被せるらしい。
歯と歯の間を削られるのは初めてだよ。(笑)
パイピングを新調したい。エアクリーナーもいいのが欲しかったり。
2000/04/11
4日前に買ったジョビジョバのアルバムをやっと聴いた。
個人的には怒濤のツッコミ、特に「志村ぁ〜、後ろ〜」が好き。
留守電テープに出てくる大江千里がかなり弱々しいのもいい。(笑)
これは結構楽しめますな。
2000/04/10
うおぉ、目がムズムズする。花粉か? 違うよなぁ…
まさかハウスダストか。昨日バタバタやったしなぁ。
てなわけで今日は1日中涙目状態。う〜、なにもできん…
2000/04/09
空き箱を整理した。部屋が1畳ほど広くなった。(≧▽≦)ノ
でもとりあえず一番どうにかしなきゃならないのは雑誌の山と
積もるホコリなのよね。でももう疲れた。終わり。
その間BSでWGP見てたんだけど、すごいね。3クラス日本人優賞。
しかも表彰台もほぼ日本人が独占。(9人中8人) いやはや。
2000/04/08
ハイドロテクトコートについて相談してみた。
オプションで下地処理をすると1日では終わらないらしい。
悩んでいるとなんとおいらの車のボンネットで実演。
半分やられちゃ残りもやるしかないじゃんよ、オヤジ。(笑)
まぁその仕上がりを見た時点で決定だったんだけどね。
2000/04/07
いやぁ、何の変哲もない1日だった。
ドリラーが結構調子良くなってきたかな。うん。
あと吉野家¥100引。
2000/04/06
ん〜、ブースト圧が落ちているのでエンジンまわりを点検。
ブーストメーターのホースの繋ぎ目からエア漏れを発見。
ここで圧力が抜けてたのね。何かいい固定方法を考えないと。
で、何気にシートベルトが欲しくなってみたり。 (笑)
2000/04/05
beatmaniaの新しいCDをGet。今までの未収録曲で版権の問題が
なさそうなものを詰め込んだって感じのやつ。(笑)
てなわけでBEMANI全集を再編集。さようならdrummania。
ファイル名問題もなるべく修正したけど、今んとこいいみたい。
でもあいかわらず3rdMIXの隠し3曲だけは未収録なのね。
2000/04/04
なんとか環境が戻った。いやぁ、やはり入れたてはいいねぇ。
もう気分さっぱりって感じで。何やら若干の被害が出たけど。(笑)
今日の焼きは80年代洋楽。なつかしーねー。なんか小学生時代に
よく南林間の貸レコード屋のお世話になってたのを思い出したよ。
2000/04/03
会社で使っているマシンを再セットアップ。
いろいろいじってあると元に戻すのが大変だね。
それにつけてもIE5ってアクティブデスクトップ入ってないのね
気付いたときにはすでに遅かった。IE5削除→IE4→IE5→不安定(笑)
ってことでOSからセットアップ。疲れた。Win2Kにしてくれ。無理か。
2000/04/02
久々に1日中焼き。もうクラクラっす。
息抜きがてらbeatmania3をやりにゲーセン。駄目じゃん。(笑)
FDもってったんだけど、プレイ済み曲リストがなかなか埋まらん。
これじゃいくら金があってもたらねっすよ。
2000/04/01
を、予定よりも1週間以上早くマフラーが入荷。
さっそくつけてもらう。SUS304はいいね。でもやはり太い。
家の庭に出し入れするのに下を擦るのは勘弁だ。(笑)
まぁ半ば諦めていたのでそのまま放ってあるけど。

←2000年3月 2000年5月→

Back to Latest Mutter