独り言

1999年12月の独り言

←1999年11月 2000年1月→

1999/12/31
今日は友人宅で鍋大会。久々に呑み、久々に戻した。^^;
昨日は酒そっちのけでラッシーばかり飲んでたからなぁ。
あぅ、まだちょっと気持ち悪いのでもう寝ます。
1999/12/30
今日は横須賀は久里浜でカレー大会。
確かにその店はインド料理屋のはずなのだが、なぜか沢山の
種類のパスタが次々とテーブルに置かれていく。(笑)
誤解の無いよう言っておくと、インド料理もちゃんとあるので。
ポークビンダーロ、サブジ、チリサンボル、その他諸々…
うまかった。また来年もお世話になるのでよろしゅうに。
1999/12/29
グランツーリスモ2。ダートに突入したけどやはり難しい。
でも最初っからストーリアのラリーカーなんぞ買ったもんで、
マシンパワーでなんとか先に進んでいる模様。
東京で買ってきたCDの束も少しずつ消化中。
あ、今年も掃除してねーや。 (笑)
1999/12/28
仕事しゅーりょー。明日から休みである。
懲りずにサンバDEアミーゴ。地元に100円で入荷したんでつい。
や〜、やはりマシンを組み立てるのは面白いね。人の物でも。
これでまた一人仲間内にPC/AT互換機ユーザーが増えた。
う〜ん、QOH99恐るべし。(笑)
1999/12/27
う、腕が痛い…。
土曜日に調子こいてやりまくった「サンバDEアミーゴ」のせいだ。
で、昨日は江古田までライブを観てきたため23:30ごろに帰宅。
現在活動停止中の「東京Qチャンネル」の須藤まゆみさんが
「MYNA」というバンドで新たに活動を始めたのである。
以前と変わらずキャッチーな声とメロディ。改めて「よい」。
1999/12/26
有明3日目。土曜日まで仕事をしていた友人達と前日に合流。
朝03:30起床。05:00位に会場に到着。寒空の中5時間ほど並ぶ。
いやぁ、年をとるといろいろ辛いね。そろそろ引退かねぇ。
でも今日会場で久々に会った方(元メルバ店員:-)の話によると、
なかなか抜けられないらしい。困った。 (笑)
1999/12/25
今日は小休止。新宿や秋葉原あたりをブラブラ。
HMVでDELTA9のCDをゲット。あと村上ユカと西司も。
秋葉原でもFalcom Vocal Collectionをゲット。
ってあいかわらずめちゃくちゃな組み合わせやね。
ああ、CDがどんどん増えていく…。
1999/12/24
予告通り有明です。(笑)
や、決して彼女と一緒にパレットタウンで素敵なイヴを…とか
いう訳でなく。ええ。そうですとも。ビッグサイトですとも。
でも今日は本でなくてCD -DAやCD - ROMばかり買ってたんだけどね。
1999/12/23
今日も一日グランツーリスモ2三昧。
すっかり億万長者になってしまい、金銭感覚も麻痺してきた。
やっとこさ我が愛車Cappuccinoをレーシングモディファイして、
ホイールも今履いている物に近いデザインの物に換えてみた。
んーすばらしい。猫の足跡ついてないし。
1999/12/22
今日もまた、いつものメンバーと例の店へ。
すごすぎる、来れば来る度に新しい感動がある。
また来なければ。そんな風に思わせる店である。
会社の大掃除の疲れなんぞ一発で吹き飛ぶ強烈さだ。
1999/12/21
やっぱりチーズカレーはうまいと思うんでインド? (黄松)
グランツーリスモ2。国際ライセンスを取り始めたんだけど、
金が全然取れない。国際B級の最後のほうなんか銅だよ、銅。
ぅぉ、貰ったコブラの買取りが1250万だって。もっと貰おう。
あれ、複数台貰えるんだっけ?
1999/12/20
この前買ったDVD-ROMドライブの嫁ぎ先は無事決定。(笑)
あぅ、G400ってVESA2.0駄目なの? まだ試してないけどちと心配。
なんか3DMark2000も動かないし。(T-T)g
あとFDDとSoundCardだけ買えば前と同じマシンが出来上がるので、
貸与マシンとして頑張ってもらう予定。
1999/12/19
なんとなくサブマシンをパワーアップしたくなったので
ケースとマウスとキーボードを買ってきた。
ん〜、ん〜、もはや元のマシンと同じパーツはFDDだけ。(笑)
っていうか今やCPUスワップしてこっちがメインマシンだし。
なにやってんだ? > をれ
で、所望のDVD-ROMドライブ発見。どうよ? > をれ(コラ)
1999/12/18
なんとなくサブマシンをパワーアップしたくなったので
NICを2枚買ってきた。
NetGenesis4使ってるのになんで100base買ってきたかは秘密。
指切ったおかげでビーマニが辛いっす。
せっかく全曲モードオンリーの隠し曲があるっていうのにぃ。
1999/12/17
なんとなくサブマシンをパワーアップしたくなったので
DVD-ROMドライブとビデオカードを買ってきた。
DVDは所望のものが無かったので安いのを。ビデオカードは
さんざん悩んだ揚げ句、無難にG400で落ち着く。
だってGeForce256は高いし、S3のはドライバが超ダメらしいし。
1999/12/16
なんとなくサブマシンをパワーアップしたくなったので
HDDを買ってきた。
を〜ケースいじってたら指切っちまっただよ。いてて。
やはり古いケースはこの辺駄目ね。しかもデカくて邪魔だし。
1999/12/15
なんとなくサブマシンをパワーアップしたくなったので
マザーボードを買ってきた。まぁP2-400も余ってるし。
で、DOS/Vマガジン買ったらWin2000 RC2がついていた。
む〜、こりゃビデオカードもHDDも買わなきゃだめかな。^^;
あとはこれらをセットアップする時間をください。(T-T)g
1999/12/14
グランツーリスモ2はおおむね順調。
車の所有台数も10台を越え、その8割が後輪回ります。(笑)
レースの賞品としてもらえる車が無限チューンの車ばかりで
ちょっとうんざり。ロータスヨーロッパはうれしいっす。
次はランチアストラトスを是非。
1999/12/13
うぉ、あの虫歯でボロボロの大御所が遂に欠けてしまった。
夕食中に違和感を感じて歯を触ってみたら、あらぬ方向に動く
ではありませんか。びっくりさせてくれるじゃないですか。
決して天下一品のラーメンの麺が固かったわけではないのに。
1999/12/12
いやぁ、今日の昼食はとても素晴らしいものだった。
その食欲中枢をくすぐる店名で、前々からおいらと友人一行を
魅了してやまなかったあの店でついに食事したのだ。
もう何度でも行く。ええ、たとえ車で30分以上かかろうが。
1999/12/11
グランツーリスモ2のおかげで右手の親指が痛い。
国内B級をオール金でクリアしたらS2000がもらえたので
目下メインマシン。っていうか今持ってる3台全部FRだし。
とりあえず暫くはミニレースで小銭でも稼ごうかと。
1999/12/10
ソフトは無事に動いている様子。良かった。
もちっとGUIの細かいところ直してしゅ〜りょ〜。
人並みのクリスマスが過ごせそうでよかったね。
ってある意味大嘘だよね。有明にいる予定だし。^^;
1999/12/09
ん〜、昨日歯に被せたブツの違和感がたまらんっす。
でも今回のはまだ小物で、1本大御所が控えてるのよ。
これはまだまだ先なので、取り合えず現状になれなければ。
ああ、頭の頭痛が痛い…。(笑)
1999/12/08
んなわけで明日から現調。
何から何までソロの仕事は初めてなのでちょっとドキドキ。
MR.DRILLER 難しいね。
きょうはシスコヒートかな。
1999/12/07
なんか仕事が一段落ついて、一気に腑抜けになってしまった。
気を引き締めなければ。
最近平日にゲーセン行っとらんなぁ。
ああ、部屋には未処理の雑誌&CDの山が…^^;
1999/12/06
最近こんなところにはまってる。
いわゆるアングラサイトのページ隠しギミックだけを集めて、
次々とクリアしていくという物なんだけど、結構これが面白い。
おかげで寝不足の毎日。
1999/12/05
今日は渋谷で5時笠原弘子嬢のライブを堪能。
クワトロの前には、明らかに渋谷に似つかわしくないと思われる
集団が列を成し、正直ちょっと引いてしまった。^^;
ん〜、自分もだんだんと薄くなっていってるのだろうか…
1999/12/04
久々のビリヤードでした。
途中、ゲームのようにカーソルが出たらなぁなどと思う場面に
しばしば遭遇。命名「グランドクロス」(T-T)g
やはり昔のようにうまくは行かないのねん。
1999/12/03
(なんか上書きして消してしまったようなので思い出しながら補完)
陽気が暖かい間 DDR はご無沙汰してたせいか、下手になっている。
つーか明らかに体力が落ちている。TOUGH だと息切れ&足ガクガク。
ちうわけで当分 ANOTHER までしかやらないことに決定。
1999/12/02
またシューティング。疾風魔法大作戦。めっちゃむずい。
やはりもう歳かねぇ。
なんか SME から art of noise の CD が3枚も出ていたので
1 枚買ってきた。結構いいねぇ。残りも今度買ってこよう。
1999/12/01
今朝起きたら、いきなり歯痛に襲われてしまった。
まぁ詰め物取れてもう何年も放っておいたところだしね。
夜遅くまでやってる歯医者を見つけたので、暫く通院の予定。
最近は歯の治療にも保険が効くのね。全然知らなかった。

←1999年11月 2000年1月→

Back to Latest Mutter