独り言

2000年1月の独り言

←1999年12月 2000年2月→

2000/01/31
結局ブーストコントローラーはBLITZのS-SBCにグレードダウン。
自分でやるならピークホールド付きメーターは必須なんだけど、
今日頼んだお店はシャシダイでセッティング出してくれるから
アナログブーストメーターがあれば十分だって。
さて、これで一通り注文した。全工程終了は2/eってとこかな。
2000/01/30
ナンバーは無事にオフセットされました。写真はそのうち
撮影して本家に載せるので。あ、VAIO直さないと無理か。(T-T)g
あとサイドマーカーもクリアにしてさらにスモーク吹いたっす。
ブーストコントローラーは暫定的ながらBLITZのDUAL-SBCに決定。
今日捜し回ったけど現物ナシ。明日までにみつかるかなぁ。
2000/01/29
おお、ついに待望の休日だ。
今日は町田にあるクルマ屋さんに行ってきた。
ごっついランエボやごっついインプレッサが並んでたっす。
でもCappuccinoを弄るならここか広島って位定番のお店。
CPUとシートタワーバーとインタークーラーパイプとブレーキパッドを
注文してきたっす。ああ、お札に羽が…
やっぱりアースイングは部品(\24K)と同じ位工賃がかかるって。(笑)
2000/01/28
今朝はなんぼかマシだったね。
ボルトとナットをGet。ナンバーのネジ穴は確か6mmだったよな
…よし、ビンゴ。夜通しビンゴで盛り上がる。
でも外はまだ寒いので今日もパス…
あ、フロントのストラットタワーバー注文したっす。25% 引き。
2000/01/27
さて、ナンバープレートをオフセットするかなぁ。
一応ホームセンターで穴あきの細長い鉄板を買ってきた。
…けど今日も天気が悪い。っつーか今朝のあれは何よ?
車にうっすらと雪化粧が施されているなんて、何年ぶりかね。
朝からフロントガラスの凍った雪を溶かすのに一苦労っすよ。
あ、ボルトとナット忘れた。 (笑)
2000/01/26
最近早寝気味。
やっとスピーカーをつけてもらった。だって天気悪いんだもん。(弱)
ブーストコントローラ。ソレノイドバルブ式なら機械式と同じ位の
値段で買えるけど、どうせならステッピングモーター式だよね。
でも自分にはオーバースペックのような気がしないでもない。
HKSのEVC-3かEVC EZが安く手に入らないかなぁ。
2000/01/25
やっぱりブーストアップにゃCPUは必須かねぇ。
どの知り合いに聞いても、雑誌読んでも口をそろえて言われる。
高いんだけどなぁ…エンジンの寿命をいたずらに縮めるよりは
やはり投資しておいたほうがいいんだろうなぁ。
2000/01/24
燃調&ブーストコントローラが\50Kで売ってたんよ。悩むね。
む~やっぱクルマってはまり出すとお金かかるのね。
もーあれもこれもって感じ。まずは食事代から切り詰めるか。
ああ、砂利敷きじゃジャッキアップもできねっすよ。不便だ。
2000/01/23
この前注文したプラグ&コード、エアクリーナーを着けたっす。
どうだろう? 心持ち低速でノッキングしづらくなったような。
昨日他のクルマ屋で店員の口車にのせられて買ってしまった
スピーカーも家で着けたかったんだけど、雨で断念。
スプレーも吹きたかったのに。
2000/01/22
TVでみてたらラジコンが欲しくなった。
いろいろ調べてみる。1/10スケールだと\20~30Kくらいみたい。
「後でいいパーツが欲しくなるからいい奴買ったほうがいいよ。」
とは店のオッチャンの談。スルドイ。さすがマニア心をわかってる。
けど、一緒にやる人間がいなさそうなので取り合えず保留。
2000/01/21
よし、サスも換えよう。明日お店に相談してみるとするか。
なんだか今度の車検は整備代がめちゃめちゃかかりそう。
なんか久々にゲーセンをハシゴした気がする。
昨日カツ定食、今日カツ丼。2日続けてカツか。なんでだろう。
2000/01/20
「10年乗ってもクルマがヘタらない本」というのを買ってきて
車のヘタり度チェックをしてみる。…うっ、思い当たる節が。
もう60,000kmだもんなぁ。という訳で大幅リファインを決意。
でもクラッチくらいなら兎も角、サスはさすがに高いよなぁ。
とりあえず重点整備項目表を作ってクルマ屋さんに渡そうか。
2000/01/19
車のパーツ、他にどんなもん入れたらいいっスかねぇ。
とりあえずタワーバーは安いし自分でもつけられるので確定。
アースイングシステムがかなり気になっているんだけど、どうも
取りつけが面倒らしい。ショップに頼んでも工賃が結構するとか。
でも電装系の不安はぜひとも解消したい部分だしねぇ。
2000/01/18
おお、流石に10h睡眠の効果は絶大だ。(笑)
おいらの今のCappuccinoって中古なんだけど、買ったときから
ブースト計ついてたのよ。でも普通ブースト計だけつける?
これってもしかしたら既に機械式VVCかなんかついているんじゃ…
むぅ、今度の休みにでも久々にボンネットあけるか。 (笑)
2000/01/17
カゼっぴき5日目。やっぱりぶり返している。今日は早く寝るべ。
今まで何度も詰め物が取れた右上の奥歯、やっとまともになったよ。
2000/01/16
カゼっぴき4日目。ちょっとぶり返してきた気もする。
っていうか静岡になんか行ってるからだよ。(笑)
という訳で今日も人のPC/ATマシン組んでみたり。デミトリ。
肉が焼けません。まぁ安いし食べ放題だからいいけど、
やはりあの店のほうがよろしいですな。浮気は駄目っす。
2000/01/15
カゼっぴき3日目。一応動けるので鬱憤晴らしにいろいろと。
プラグ&コード、エアクリーナーをとりあえず注文してみたり。
やはりCappuccino用のパーツなんてどこにも在庫が無いわけで、
散々回った揚げ句、結局一番近くのオートバックスで注文。
や、無いのは解ってたんだけどね。現物大好きなので。
2000/01/14
カゼっぴき2日目。会社に休暇申請。なんとか調子が戻ってきた。
で、軽自動車雑誌を枕元に積んでいろいろとパーツを物色。
外見はFバンパースポイラー、中身はFストラットタワーバー、
プラグ&コード、エアクリーナー、燃調&ブーストコントローラ
こんなところかな…もちっと漁ってみよう。
2000/01/13
ぬぅ、カゼひいた。
今日は辛いので会社を半休しておやすみ~
2000/01/12
やはりエンジン換装は車1台分くらいかかるらしい。
同じエンジンならもっと安いんだけどね。CPU換えないで済むし。
てなわけでもうちょっとライトチューンにしようかなと。
2000/01/11
出しっ放しのCDとラベルの無いMDを片づける。あきらめる。(笑)
ああ、PacketOneやっちゃわないとね。
期待していた304(SANYO)が待受時間150hとか抜かしているので
あきらめる。まだ詳細は無いけど305(SONY)が2月発売らしいので、
それのスペック発表を待ってみるか。
2000/01/10
やはり節制して1年で¥2M貯めるなんて真似は出来ないので、
ここは涙を飲んで潔くあきらめることに。(T-T)g
しかし同時にCappuccino白ナンバー化計画発動。(嘘)
そしたらセカンドカーに軽バンでも買って一件落着ね。(ぉぃ)
う~む、スズキの1リットルターボっていくら位するんだろう…。
2000/01/09
懲りずに本なぞかって眺めてみる。Webで検索しまくる。(笑)
個人ページで購入の顛末などを読んだけど、どこのページも
「いろいろ苦労したけど、その甲斐があった」と異口同音。
そりゃ欲しいけどねぇ。やはり貯金もろくにないおいらにゃ
厳しいのよね、実際。
2000/01/08
ランチアストラトスのレプリカかロータスエリーゼが欲しい。
値段を調べてみる。どちらも車両のみで¥5M~。駄目すぎ。
エリーゼなら中古で¥3M強の物もあるけど、これでもねぇ…
やはり不良サラリーマンの乗る代物ではないか。
2000/01/07
なんかWebBrowser位なら簡単に作れることが判明。
プログラミングを生業とした時点で趣味プログラミングは
やめたつもりなんだけど、ちょっと自宅のマシンにVC++なぞ
インストールしてみたくなる。 (笑)
2000/01/06
なんか会社で時間を持て余してしまったので、ActiveXなんぞの
勉強をしてみる。…わからん。どっかでサンプル拾って勉強しよ。
ってやっぱりATLとかDCOMとかもやんないと駄目かねぇ。(T-T)g
ああ、どんどん時代に取り残されていく…
2000/01/05
夜中にそばなんか食ったもんだから胃がもたれてしまった。
もう若くないねぇ。はーやだやだ。
有明で買った某ゲーム、いつも通りのストーリーでした。(笑)
闘神伝2。声の再生がちょっと変。あと重たい。しゃーないか。
なんか奥歯のほとんどに手が入っているような気がする。
2000/01/04
相変わらずグランツーリスモ2しかやってねーや。
短めの耐久レースを2つほど。念願のストラトスゲット。
このまま終わっていーのか? > をれの休み
あ~、年越しそば食ってねーや。今から食うべ。(笑)
2000/01/03
いやぁ~久々に12時間くらい寝た。これぞ寝正月って感じ。
今日も今日とてグランツーリスモ2。レアカーを根こそぎ購入中。
サバンナRX-7の緑がなかなか出てこない。やっぱ緑でしょ。
国内のディーラーイベントがもう少しで終わるかな。
2000/01/02
む~、テレビがつまらん。毎年の事だけど。
で、グランツーリスモ2。ダート終了。なんだいありゃ。
パイクスピーク酷すぎ。大枚はたいてエスクードを買う羽目に。
あとはディーラーイベントと耐久か…辛いのぅ。
2000/01/01
あけたからめでたいそうだ。なんとか食事だけは正月気分。
年賀状もここ何年も書いてないし。ってゆーか欲しい?
まぁとりあえず少ない休みを満喫しようかと。 (笑)

←1999年12月 2000年2月→

Back to Latest Mutter