独り言

2003年8月の独り言

←2003年7月 2003年9月→

2003/08/31
で、そのGenさんのカプチーノが昨日めでたく納車されたという事で、
お披露目がてらに朝霧高原のもちやに集合。流石に元デモカーだけ
あって、見た目は大変よろしいが、エンジンルーム内はやっぱり10年
前の軽自動車って感じ。今後はこの辺を色々やってもらいましょう。
2003/08/28
一昨日注文したブツが到着。夜だというのに早速取り付けにかかる。
おー、いい感じー…って夜じゃ見えないってば。明日の朝が楽しみ。
そろそろまた写真を何枚か撮りなおさないとなぁ。
2003/08/24
静岡のクルマ好きが日本平で集まってBBQしてるという話を聞きつけ、
カプチ乗り数台で襲撃。というか、その集団の首謀者であるGenさんが
この前の箱根梅雨明けOFFがきっかけで、ハイパワースポーツセダン
からカプチに乗り換える事になったので、その記念も兼ねてひとつ。
うまかったー&のんびりーでいいですな。
2003/08/23
夜から東京のはずれの青梅にてお茶会があるので、やっぱりCurxに
いく。うわー、ゲロ混み。常連さんやらそうでない人やらでいっぱい。
オイル交換。またまた違うオイルを試してみる。NUTECのInterCeptor。
お茶会のほうはといえば、久しぶりーな人々でいっぱいで、早く帰る
つもりが、気がつけば1:30。家に着いたのは3:30…
2003/08/19
会社が終わってから、野暮用で静岡に。クレッセ静岡を初めて見る。
なるほどー、あそこに出来たのか。今度その内入ってみますかね。
2003/08/17
K4GPの疲れがどっと出た&雨ばっかりで、結局引きこもりっぱなしの
夏休みでしたな。明日から会社…休みボケ炸裂だろうなぁ。
2003/08/14
で、朝4時起き。天気予報どおりの悪天候ですな。耐久レース的には
タイヤも減らないし、暑さによるスタミナ消耗も少ない。しかし事故は
起きやすい。で、8時のスタート直後にいきなり赤旗で1時間中断。
その後も、いかにも雨のレースらしいスピン続出の展開だったけど、
うちのチームは18時のゴールまで無事に完走。リザルトはといえば、
8人のドライバーが2回に分けて走ったため合計16回ピットインした、
とくれば想像に難くないですな。でも「全員がドライブする」のが目標
だったので問題なし。参加者&応援してくれた皆さん、お疲れ様。
2003/08/13
ついにK4GPを「見る側」から「参加する側」になる日が来てしまった。
6月のテストデーのときはスッピンだったセルボモードも、スポンサーの
ステッカーが貼られて、見た目何となく速そうになっていた。
自分たちの車両は今日のところは車検のみで、後はいつも応援してる
マーシャンCruxカプチのお手伝い。まぁ要は同じピットなんだけどね。
夕飯は焼肉でスタミナつけて、FISCOに程近い旅館で風呂入ってグゥ。
2003/08/12
明日からFISCOにてK4GPだったりするんだけど、レーシングスーツは
高いので借りる予定で…とか思いつつ、最後の足掻きで掘り出し物を
探しに行ってみた。そしたらまぁ、近所のグランドスラムにてイタリアは
OMP製のNOMEXスーツを信じられない値段でゲット。聞けばショー
ウィンドウにディスプレイしていたため、前面だけ色焼けしてしまって
商品価値のなくなってしまった物とか。やや不恰好だけど性能面では
全く問題なし。やー、ラッキーでしたな。
2003/08/10
今日は、近所のディスカウントストアの日替わり限定特価品である
「電動ミニスクーター」を購入するため、9時30ごろから並びに行く。
流石に早かったらしく、前から3番目の好位置を無事ゲットして余裕を
ぶっこいていたら、結果前の2組も同じ物狙いとかいう落ちだったり。
限定3台だったから、ギリギリじゃん。危ない。色選べなかったし。
公道走行不可だけど、サーキットのパドック移動でとても便利な予定。
2003/08/09
今日は昼に沼津OFF、夜に神奈川OFFとかなりハードな一日だった。
つか昼は台風の真っ只中だって言うのに、なんで皆集まってるかね。
厚木のクルマパーツ屋さんで、ついに「真っ赤な」ラジエータキャップを
発見。いやぁ、こんなところに存在したとは。もちろん即購入。ちなみに
ジムニー界では有名なAPIOの「トツゲキ」ブランドの物でした。
2003/08/05
なんだか色々な所で掲示板の変更が流行っている様なので、自分も
Res式の掲示板に変えてみた。ただ、今までのログは勿体無いので
すべてでコンバート。手動の作業ゆえ、不具合があったはご容赦を。
しかし4年弱で書き込みが100ちょっと…楽だったけど、複雑かも。
2003/08/03
今日は朝もはよから箱根の山羊さんコーナーで、Cappuccino PRESS
主催の梅雨明けOFF。静岡はとっくに明けてたんだけど、関東は昨日
やっと宣言が出たんだもんね。しかし、山の上は生憎のガス模様…。
昨日の2人と計画していたカキ氷屋さんは不発に終わってしまった。
しかし参加者の皆さんが、遠方も含めてなぜか知っている人ばかり
だったので、なんとか赤字だけは免れました。ご協力感謝です。sz。
解散後、静岡組はびっくりドンキーで昼ご飯、AUTOBACSで集団物色、
夕方まで駐車場でたむろ等。いつも通りですな…お疲れさまでした。
2003/08/02
という訳で朝っぱらから早速買ってきましたよ、1dayコンタクトレンズ。
試用の時にどうしても目を閉じてしまって、両眼をつけ終わるのに20分
くらい掛かってしまった。まぁ滅多に使わんだろうけど、大丈夫かなぁ?
そしてその足でCruxへ向かうため高速に乗ったものの、途中で色々
約束を思い出し、駒門PAで三島のカプチ乗りN.Zさんからデフケース
を受け取り、同じく三島のカプチ乗り246@狸さんを隣に乗せて出発。
お店が忙しくて、松井さんとあまり話は出来なかったけど、それなりに
楽しんで貰えたようで何より。かくいう自分は秋に向けての計画を…。

←2003年7月 2003年9月→

Back to Latest Mutter