独り言

2002年4月の独り言

←2002年3月 2002年5月→

2002/04/29
あー、なんかどこかでケータイを落としたくさい。かなりヘコむ。
車から落としちゃったのかな? オープンカーの思わぬ落とし穴。
auショップに相談したら、なくした場合でも同じ機種限定なら2年以上
使用後の機種変更と同じ値段で買えるとか。仕方ないので頼む。
メール&メアド全消失だし、電話番号は半年前に戻るし。やっぱり
ウェブパレットのバックアップは低機能だなぁ。専用ソフト買うか。
ついでにCappuccinoロゴ入り帽子もなくしたくさい。あ〜やだやだ。
2002/04/26
今日になっていきなりGWが全て休めることになってしまった。
おいおい、すっかり出勤予定だったから全然予定立ててないってばよ。
ん〜どうするべ、部屋の片付けでもしながらのんびりしましょうかね。
2002/04/24
箱根で夜を明かして以来、なんとなく喉が痛いなぁとは思っていけど、
ここ2、3日になって遂に耳の奥まで詰まってしまい、この上ないほどの
精神的なダメージを受けたので、たまらず病院へと駆け込む。
はぁ、少しはスッキリしたかな。後は薬が効くのを待とうか。
2002/04/21
先週頼んでいたアースラインをとりに、昼過ぎにマッドハウスへ。
…ん? まだ開いてないかな? ということで、フラっと山中湖まで。
でも、ちょっと天気が悪かったのであまり楽しくなかったり。
帰ってきたらどうやらガレージが開いている模様。小一時間ほど
マッド杉山御大とお話したり。実家が家の近くだとか。
2002/04/20
リアガラスのウィンドウフィルムを貼りに富士宮のジェームスへ。
親切にも代車を出してくれたので、その足で沼津に向かい休日出勤。
ローレルのターボだったんだけど、やっぱり早いね。あたりまえか。
フィルムを貼った感想。「もっと早く貼れば良かった」。
2002/04/14
箱根の山羊さんコーナーにて、Cappuccino PRESS主催の山開きOFF。
聞いた話では、何やら最終的に80台近くのヘンな車が訪れたとか。
昼前終了なので、20台程が三島に降りて魚がし寿司(回転)にて昼食。
解散後は銀カプ&青AZ-1で富士山周辺をツーリングしたり、マッド
ハウスを訪問したり。某女王様エランチーノについていた赤色の
アースラインを目ざとく発見し、その場で注文したり。
2002/04/13
第2土曜日はcruxの日。前回頼んでおいたカーボンタワーバーの
塗装が完了していたので、早速取り付け。赤は減るけどよい感じ。
更に、メーターパネルをカーボン柄にしたり、バルブを換えたり。
なんだか今日は、やけに知っている人ばかり店に訪れるもんで
何気に楽しかったけど、お店の迷惑にはなってなかろうか…。

←2002年3月 2002年5月→

Back to Latest Mutter