独り言

2000年6月の独り言

←2000年5月 2000年7月→

2000/06/30
帰り道のR1ですげー霧が発生。ここまで視界が悪くなるのは初体験。
今日はドリラーリベンジのため、馬はなし。しかしリベンジ失敗。
窓の杜を眺めていたら「立体KAX」なる単語が。うおぉ、あのKAXか。
しかしテキストゲームをポリゴンで再現してたり、オープニングムー
ビーとBGMもついて100MB近いっていうセンスはすばらしい。 (笑)
2000/06/29
「ユーロマスターズ」G1勝利。ダービーオーナーズカップ。
新馬「ハードトランス」。牡馬。こいつもコメント的に期待薄。
残るは親子配合だけど倫理的にちょっとねぇ。(笑) でもDOCの場合
インブリードのほうが性能いいらしいという話も聞くけど。
で、ミスタードリラーPS版とGB版を購入。とりあえずGB版の1000m
モードはクリア。PS版は800m付近で挫折。うむ、2:00だ。(笑)
2000/06/28
新馬ラッシュ。「クアドロフォニア」。性能的にあまり良くなさそう。
「ホーランドハック」。生産時のコメントから見るに、超期待薄(笑)。
むーん、自家生産馬がことごとく不作だ。明日も作ってみよう。
っていうか親馬からきっちり作り直さんと駄目かねぇ。
2000/06/27
今日は新馬が3頭。父馬が「エックスロジャー」のせいかすべて芦毛。
「アンダーワールド」。母馬がシンコウラブリィなのでちょっと期待。
「ホーリーノイズ」「リズムイズリズム」ともに牝馬。自家生産。
芦毛の親馬からは特殊毛が出やすいという噂なので、すぐ親馬に
なってもらおう。父馬の伝統で粘り強さに欠けるし。
2000/06/26
ああ、昨日は選挙だったんだね。自民でもいいからモリリンは勘弁。
我が静岡5区は最初から決まってるような物なので実に面白くない。
1区とか面白そうだったよなぁ。あれ位白熱してくれるとおいらも
参加したくなるってなもんだ。 (笑)
2000/06/25
あ〜昨日は馬で埋まってしまったので書かなかったんだけれども、
「ダンスマニアックス」だっけ? びまにのパラパラなやつ。
とりあえずプレーイ。う、判定がしっかり伝わらないのが辛いなぁ。
あとセンサーが下すぎ。おかげで腰が引けて端からみるとヘン。(笑)
やはり背が小さい女の子しかやってはいけないのだろうか。^^;
2000/06/24
「ユーロマスターズ」つえぇ。ハンデ戦とはいえ2戦目で優勝。
さすがはサンデーサイレンス産駒。先が楽しみですな。
とりあえず性能通りにバランスよくパラメータをあげている。
そういえば「アートオブノイズ」、全然触ってあげてない。^^;
親馬のパラメータが予想以上に低くてちょっとがっかりでつい。
2000/06/23
「マイクヴァンダイク」も無事G1勝利。ってなわけで40戦で引退。
おお、これで初の自家生産馬が!! とか思ってコインを入れて生産
しようと思ったら父馬リストの中に伝説の「サンデーサイレンス」。
もちろんこっちでしょ。(笑) 「ユーロマスターズ」。牡馬。
さて、次こそは自家生産馬。「アートオブノイズ」。牡馬。もぉ。
2000/06/22
G1初勝利。「エレクトログルーヴ」。スプリンターズステークス。
「ハードフロア」も特別戦で勝てるくらいまでになった。
両方とも父馬が「マーベラスサンデー」。逃げ馬作るなら注目か。
おかげで現役馬5頭すべてがG1馬に。牝馬を早く引退させなければ。
2000/06/21
ということで予定通り「ハードコアギャバー」引退。45戦7勝。
今日はパラメータアップに努める。
ドリカムなビーマニ発見。プレイ。ん〜、ご馳走様。(笑)
面白い譜面はあるけどね。やはり曲が重要だと思う訳よ。
2000/06/20
馬。人が少ないと勝てるね。^^; 賞金稼ぎまくってとりあえずG1に
出られる馬が2頭も増えた。そろそろ「ハードコアギャバー」は引退
かねぇ。40戦以上出てるし。まだG1勝ってないんだけどねぇ。
次の馬は「ハードフロア」。牝馬。よしよし。
2000/06/19
って事は日曜日の分のビデオが溜まってるってことか。2時間半。
あ、今日の分も合わせて3時間半だ。ぐぅ。
また「大連麺飯房」。鍋はもう少し具材を吟味しないと駄目か。
やはり一品物や点心をガスガス行くべきですな。そして飯。
2000/06/18
なぜか朝早く目が覚めてしまった。といっても9時だけど。^^;
てなわけで眠い。とか思ってたら夕飯後に眠り込んでしまった。
で、夜中に目が覚めてこれを書いているわけで。
F1やってるから見てる。…あ、ル・マンのラストが見られなかった。
2000/06/17
静岡にGo。友人の買い物について行く。
昼飯はメディアシティ横の「ととや」。鮪。こんな店あったっけ?
夕飯は「大連麺飯房」。今週オープンしたばかりらしくて、早めに
入ったにもかかわらず、めちゃめちゃ混んでる。でもってうまい。
暫くこの調子だな、こりゃ。
2000/06/16
馬2000入荷。おや? 確か6レース制になったって聞いたんだけど、
この店は8レース制のままだ。オペレータで選べるわけね。
というわけで2000での初馬は「エレクトログルーヴ」。牡馬。:-<
「デルタナイン」引退。段々と名前がネタ切れになってきたな。:-)
2000/06/15
今日こそは馬休み。金がもたん。肉肉肉肉。
まぁ仕事が忙しくて行けなかっただけなんだけどね。
っていうか馬やらないと書くことないね。 (笑)
2000/06/14
やばい、馬だ。(笑) 待望の追い込みの牝馬「マイクヴァンダイク」。
こいつは育ててやらなければ。とにかく牝馬カードが少ないのよ。
はやく持ち馬同士で2世を作ってやりたいねぇ。
そのほうが特殊馬もできやすいって話だし。
2000/06/13
なんとなく馬。「ハードコアギャバー」が5勝をマーク。ブラボー。
後はG1タイトルか。「デルタナイン」も初勝利。でも逃げ馬は苦手。
で、追い込み馬を作ろうと思ったんだけど、いい親が出てこなくて
中途半端な「エックスロジャー」。しかもまた牡馬。がっくし。
2000/06/12
PSのメモリーカードの整理をしてたら、いつの間にかゲームしてた。
PS版DDR3rdMIX。とりあえずBASICはSSで埋めてみたんだけれども、
INFORMATIONはもう増えないねぇ。DOUBLEも合わせて全モード
SSにしないと駄目か。お絵かきパズル。とりあえず2問だけクリア。
2000/06/11
今日は気が向いたら遠出でもしようかと思っていたんだけど、
雨降りの上に、またまた起きたのが午後だったので断念。
ってな訳で引き続きビデオの整理。むぅ、予想通り時間がかかる。
今日ははよ寝るべ。ってもう夜中の1時なんだけど。
2000/06/10
むぅ、昼過ぎまで寝てしまった。結構久々かも。昨日遅かったし。
や、馬やってたんだけどね。「ハードコアギャバー」調子いいっす。
次の馬は「ロッテルダムテクノ」。今までのような極端なパラメータ
の割り振りをしないようにしてみようか。
2000/06/09
またボーナスが減ってる。業界の不況はまだ続いているのか。
それともうちの会社だけか。(笑) あ〜笑ってられんな。
笠原弘子の新譜であるライブCDをGet。っつってもこの前DVDで出た
のと殆ど同じ内容だから、暫くは未開封と思われる。^^;
2000/06/08
昨日は変なこと書いてるな。最近ゆとりが無いからねぇ。そろそろ車
だけじゃなくて自分も改造すべきなのかねぇ。まぁ取り敢えず宗教に
走る予定は全然無いんだけど。(笑)
「ラ王 野菜カレー」をGet。しかしいつ食すかは未定。
最近うまいカレー食ってない。サブジとカバブも食いたい。
2000/06/07
はぁ、さすがにそこそこ仕事を続けていると、段々と求められる仕事の
内容が変わってくるんだよねぇ。おいらはこのままでいいのにねぇ。
向上心が無いっていうのも人間としてちょっと寂しいけどね。
モチベーショというか、テンションというか。足りないんだよねぇ。
2000/06/06
歯。型を取り直し。しゃぁないわな。でもあの石膏(?)を口の中に
入れられるのは苦手。気持ち悪い。今日もえづいてしまった。
子供の頃もどしたこともあるし。ドリルとか全然平気だったのにね。
天下一品に「こってりタンメン」なるものが登場。店のオリジナル?
普通のこってりラーメンよりちょっとスープが軽め。夏場はいいかも。
2000/06/05
お、HEY!*3にchee'sが。いや別になんでもござらんよ。ほっほっほ。
にしてもプロモーションかけるの遅すぎやしないか?
暴威の「マリオネット」、懐かしいねぇ。家にもレコードあるよ。
あ、レコード片づけなきゃ。
2000/06/04
ニューモデルのブーストメーターを探しに静岡まで遠征。ないねぇ。
カーボン柄ワイパー。遂に助手席側にピッタリの400mmも出たか。
今まで運転席側に合う450mmまでしか無かったんで、なかなか購入に
踏み切れなかったんだけど、これでオッケー。即購入。
2000/06/03
馬。勝てたよ。もう30戦過ぎてそろそろ諦めかけてた頃に。
という訳で悔いもなくなったので無事引退。よかった。
次の追い込み馬をつくろう。という訳で「ハードコアギャバー」。
「王者の風格」ってことなんでなかなか素質はあると思う。
2000/06/02
昨日が休みだったもんだから、これがまた今日も有給休暇が続出。
まぁ見慣れた風景。おいらも仕事が忙しくなければそうするし。
アクアラッシュ、面白いね。クォース。コナミ対策は大丈夫? (笑)
2000/06/01
あぁ、本当は今日会社休みだったんだよなぁ。
前日まですっかり忘れてて、そのつもりで仕事を進めていたため、
さっぱり間に合いそうにないので結局午前中だけ出勤。
馬。勝てない。一回も。万年2着ですか。

←2000年5月 2000年7月→

Back to Latest Mutter