Last Update : 2010/08/04 |
---|
とりあえず時系列順に並び替えてみました。(多少の例外有り) 傾向的には、「電子音楽系でノリの良い物」と「バラード・弾き語り系」が好きだという両極端な状態ですが、「声でハマる」「結構女性が多い」のも特徴っぽいです。最近では「歌詞」でもハマるようになりました。 |
TMネットワーク シングル「All Right All Night」のPVより。 小学生以来ずっと洋楽を聴いていた自分が、中学生の時に邦楽に転んだきっかけってことで。TVKでよくPVが流れてたのですが、何しろ火薬量が凄かった(笑) アルバムも「Self Control」が一番お気に入り。 あ、ご多分に漏れずTMNになったあたりで止まってるけど。(笑) ・TM NETWORK - Official Web Site |
松岡 英明 デビューシングル「Visions of Boys」より。 これもまぁTVKの陰謀かな。(笑) ファンキートマトの司会がまだ植田さん(ワイルドワンズ)とシャーリー富岡(マイケル姉)だった頃だし。後にミュートマジャパンの司会もしてたり。 ・hideaki-matsuoka.com オフィシャルサイト。 |
PICASSO 「フルベール化粧品」CMソング「Tide」より。 一般的には「めぞん一刻のエンディングを演奏しているバンド」ですが、一応それよりも前から知ってるって事で。^^; 生まれて初めて買ったカセットテープがアルバム「シネマ」で、生まれて初めて買ったCDが「Photograph」です。 その後、2000年に「PROJECT PICASSO」と称し、「METRONOM」レーベルを立ち上げ、ご自身達も活動されていましたが、現在はプロデュース業がメインっぽいです。 ・PROJECT PICASSO オフィシャルサイト。 ・YOSHI'S HOME PAGE あらいさんのサイト。PICASSOに関するレア情報が満載。 |
新居 昭乃 劇場版アニメ「ウィンダリア」主題歌「約束」より。 生まれて初めて買った新品のEP、LPは共にこの方の物です。ウィンダリアのDVDが発売されたので、ついつい買ってしまったよ… で、最近また昭乃さんの活動が活発になってきているみたいですが、アニメとのタイアップが多いみたいで…まぁ仕方ないか。^^; みんなは「ウィスパー・ヴォイス」が好きだというのだけれど、自分は張りの在る元気な歌声も好きなんですよ… ・viridian house 新居昭乃オフィシャルサイト。 ・JO1SUB's Hobby Home Page 深澤さんのサイト。逆リンクはっちゃえ(笑) |
ZABADAK 「タケダ漢方便秘薬」CMソング「蝶/ZEPHILUS」より。 この頃からTVKから断絶されてしまい、CMソングチェッカー(笑)となり、勇気を出して買ったCDが「Welcome to Zabadak」だったんですけど、今となってはずいぶん有名になってしまったねぇ。 「遠い音楽」以降のアコースティックな時期からのファンが多いみたいですが、自分はそれより前の超プログレな感じも好きです^^; ・ZABADAK OFFICIAL HOMEPAGE オフィシャルサイト。 |
karak ZABADAK とのつながりより。 小峰公子さん(今はZABADAKの吉良知彦さんの奥さん)の凛々しい声が素敵。現在は事実上活動休止。 小峰さんは今や実質ZABADAKのヴォーカルとして活動中。 保刈久明さんは、なんだか今やアニメミュージック界では有名だとか。あと新居昭乃さんのサポートもしているみたいです。 ・MAGNET / biosphere records ここで1枚だけ新品CDが買えます。 |
遊佐 未森 EPIC/SONY オムニバスアルバム「BEAT EXPRESS 3」に収録の「窓を開けた時」より。EPIC魂あふれる(^^;)「BEAT EXPRESS」、実は2もリアルタイムで買ってるので「瞳水晶」も聴いてはいたんだけれども、ハマったのはこの曲から。イントロのギター&ファルセットで一発です。 この後、シュワちゃんが車担いでる「カップヌードル」のCMソングでプチブレイクしましたね。現在は、デビュー当時のファンタジックな雰囲気はまったく消えて、綺麗な声のままナチュラルになった感じで。 ・mimori yusa's official website ・遊佐未森の部屋 MLの管理人でもある田辺さんのページ。 |
鈴木 祥子 遊佐 未森さんとのつながりより。 未森さんとは対照的な歌声なんだけど、低音の魅力がたまりません。音楽業界で人気の、いわゆる「ミュージシャンズ・ミュージシャン」です。 一番有名な曲が、他人への提供曲(小泉今日子の「優しい雨」)なのがちょっと悲しい。いつの間にかソニーに戻っていたのね。 ・Syoko Suzuki Official Site |
古賀 森男(fabienne) 遊佐 未森さんとのつながりより。 元レベッカのギタリスト。鼻にかかった甘い声が好き。 愛用のバイオリン型(?)ギターはかなり高価な物だとの話だけど… ・MMRecords |
飯島 真理 劇場版アニメ「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」主題歌「愛・おぼえていますか」と友人の影響より。 でもCDを聴きはじめたのは「Miss Lemon」からなので、どちらかといえば初期よりは中期〜後期の方が好き。活動拠点がアメリカに移ってからは、色々な意味でCDが買いづらくなってしまった…。 ・MARIMUSIC.COM |
陣内 大蔵 シングル「BLOW WIND BLOW」より。 今度は千葉テレビ。(笑) ってことは大学生時代の頃か。 一時期かなりヘビロだったので、その時に洗脳されてしまった。 あの独特の歌い方と独特の佇まい、独特の動きがいい感じ。 その後もドラマ「刑事貴族」の主題歌とか「メントス」のCMとかタイアップしてたけど、ブレイクまではいかなかったなぁ。 ・陣内大蔵 オフィシャルサイト |
西 司 「月桂冠」CMソング「SLEEPING BEAUTY」より。 自前のコーラスで素敵なハーモニーを織り成す人。 (といってもホーミーじゃなくて^^;) とにかくバラードが最高。 でもメディアレモラスに移籍してからちょっと変わっちゃったんだよなぁ。 そのメディアレモラスもなくなってしまったけど、今も活動中。 インディーズでリリースしたCDが、実はASKAがプロデュースしてたり。 ・TSUKASA-NISHI official website |
東野 純直 TV「ビートたけしのTVタックル」エンディング「君は僕の勇気」より。 この人も声ではまったタイプ。カラオケだとキーが高くて辛い^^; こっちも「とえみ」に移籍して変わっちゃったなぁ。 ・東野純直 Official Web Site |
西脇 唯 TV「トゥナイト」エンディング「七月の雨なら」より。 なんだか西へ東へと忙しいな(笑) 大人っぽい声の割に可愛らしい歌い方をする方です。 この方の曲には、2コーラス終わった後にブリッジがあることが多くて、そこんところが好きだったりして。 ・■ YUI'S PLACE ■ オフィシャルサイト。 ・Nishiwaki Yui 小倉さんのサイト。 |
笠原 弘子 「出雲殿」CMソング「欲張りな恋は愛になる」(東海ローカル)より。 曲のタイトルはWikipediaで知りました。後に「恋はGet Up!」として再録。 「バイファム」の頃から名前は知ってたし、「パトレイバー」の主題歌も以前から好きだったけれど、どっぷりハマったのはこの曲から。よって「声優」というイメージはかなり薄いです。 ・笠原弘子オフィシャルブログ ・Bella Beaux entertainment 笠原節が光るコラム「駅前日記」「少しずつ愛して」の過去ログが見られます。 |
東京Qチャンネル (T.Q.C) 笠原弘子さんとのつながりより。 上質なポップスからコミカルソングまで、なんでもこなす2人組。 最初は薦められるがままに聴いてて、それなりに気に入ってましたが、「中部電力」CMソング「原色の国」(東海ローカル)でガツンときました。 現在は契約終了とともに活動停止状態です。 ・東京Qチャンネルのウィキペディア もうココにしか情報が見当たりません…。 ・つつたた日記 須藤まゆみさんのブログです。 |
高井 萌 ZABADAKの周辺で名前を見かけるようになって、気になりまして。 で、聴いてみたら…なんだ、昔から気になっていた「ファミコンランド」のCMソング歌ってた人(MOETって表記だったかな?)じゃないっすか。^^; 「は〜や〜く〜しな〜きゃ〜」って曲、知らないっすか? 東海限定? その後、金月真美さんと「MxM」として活動した後、今は網野佳香さんと「アミイモカ」として活動しているみたいです。 ・amiimoca オフィシャルサイト? ・Let's go AmiiMoca アミイモカのblog |
吉岡 忍 「フジテレビフラワーセンター」CMソング「クレッシェンド」より。 力強くて前向きなのに、それでいてどこか退廃的な雰囲気が漂う感じ。 実は「ICE BOX」のヴォーカル担当という過去もあったりする。 残りは誰だっけ? 中西圭三、池田聡、伊秩弘将でいいのかな。 結構そうそうたるメンバーだったりするのね。 ・吉岡忍のウィキペディア もうココにしか情報が見当たりません…。 |
村上 ユカ 遊佐 未森さんとのつながりより。 初期の遊佐未森を髣髴とさせる女性シンガー。ほんわかテクノポップって感じ。しかし田舎者にはTHINK SYNCのCDは入手しづらいっす。とかいいつつAmazonで全部入手しましたけど。 最近どうしているのだろうと思っていたら、Twitterで大活躍中とか。 ・村上ユカ・公式ブログ「ユカフェ」 オフィシャルblog。 |
Paris Blue 日比野信午さん(元TUXEDO COOL)の参加より。 TUXEDO COOLって知ってます? あっという間に消えたのよ。(T-T)g 他の皆さんはどこへ行ってしまわれたのでしょう? (追記:元TUXEDO COOLの加納直喜さんが、「GO-GO KING RECORDERS」として活動しているようです) Paris Blueも活動を停止してしまい、今は日比野さんは影のお仕事を、谷口さんはソロ活動をしていて、CDも出しているみたい。 ・Music of My Mind 日比野さんのサイト。 ・paris blue's Living Room 日比野さんのサイト内のParis Blueのサイト。 ・GO GO KING RECORDERS 加納さんの「GO-GO KING RECORDERS」のサイト。 |
m-flo アーケードゲーム「beatmania IIDX」より。 個人的にHipHop/Rapはやや敬遠していた人なのですが、この方々のおかげでその辺の垣根を取っ払ってもらいました。 まぁここまで売れるとは思っていませんでしたが。やっぱりLISAがいないとちょっと寂しい。 ・m-flo online |
capsule![]() 「MUSIC STASION」TVCM使用曲「Starry Sky」より。 「おっと〜、久々にHouse来たぁ!」と思わせてくれました。 ここから一時期は一人ガーリィハウス祭が開催されていました。 その後の活躍は皆さんもご存知かと思われます。 ・capsule OFFICIAL WEB SITE |
SweetVacation![]() 「MUSIC STASION」TVCM使用曲「The Goonies 'r' Good Enough」より。 ガーリィハウス祭その1。東京エスムジカの早川大地さんが、旅の途中タイでMayちゃんと出会い、結成されたユニット。ポップでキュートなヴォーカルと、緻密でマニアックなトラックのギャップが面白い。 早川さんは世界の民族楽器から最新ガジェットやICTまで造詣が深く、最近はTwitterとUSTREAMにハマっているようです。 ・SweetVacation |
元気ロケッツ![]() 「TTDC(トヨタテクニカルデベロップメント)」TVCMソング「BREEZE」より。 ガーリィハウス祭その2。ゲームクリエイター水口哲也さんと、音楽プロデューサー玉井健二さんによる「コンセプチュアル・バンド」。 ボーカルのLumiは2019年に生まれる予定の架空の人物なんだとか。中の人はモデルさんだったり歌手だったりします。 ・元気ロケッツ オフィシャルサイト |
奥 華子![]() 「奥華子CONCERT TOUR '08 〜2nd Letter〜」のライブ告知CMより。 アニメ映画「時をかける少女」の主題歌「ガーネット」で存在を知り、「いいなぁ」とは思っていたのですが、自分が病気で長期休養中に深夜のライブ告知CMで流れていた「やさしい花」で気になりだしてアルバムを聴き始めたら、まぁ自分の経験と思いっきり重なる曲の多いこと多いことw 「魔法の声」で歌われると敵いませんね。 「この人なら癒してくれる」と確信しました。 ・奥華子 OFFICIAL WEB SITE |
熊木 杏里![]() 奥華子さんとのつながりと、マイミクさんからのオススメより。 奥華子さんのおかげで「歌詞」に目覚めて、最初に気になった方です。 とにかく歌詞が「深い」。ありのままの自分を、これでもかという位に詩的に紡いでいく感じ。一聴では判らず、噛みしめる程広がっていく。聴いていると自分の人生を一から見つめ直したくなってしまいます。 好きなアーティストが「井上陽水」というのも良く判るような気がします。 ・熊木杏里 Official Site |
and goes on...って感じで、今でも色々発掘中です。 |
Back to 'Music' Page |
---|